お気に入り登録した商品は、こちらのプルダウンから確認することができます
ヤマトミチ 山と道 ONE山と道 ONE × 1 Black / 54cm Hip belt SIZE: M Hip Belt for ONE × 1 M size (84~92cm) ロングトレイルのための超軽量フレームパック これまでカスタムオーダーモデルでのみ販売を行っていた山と道で最大サイズのフレーム内蔵バックパックONEが、独自開発生地を採用し素材とカラーを定めたスタンダードモデルになりました*。 *セミカスタムオーダーモデルはONE Custom Editionになりました。 背面長を5サイズ、ヒップベルトを4サイズから自分の体にぴったりなサイズを選べ、独自設計のカーボン製X型フレームが身体の動きに気持ちよく追随し、岩場や急斜面、はしごや鎖場など、体全体を使う場面も多い日本のトレイルを快適に歩くことができます。 ポケット生地には200デニールの高強度ナイロンにリップストップ(裂け止め)として極めて強靭な超高分子量ポリエチレン素材ウープファイバー*を2mm間隔で織り込んだ独自開発生地「BLACK UHPE Fine Grid(以下ブラックウープ)」を使用。山と道が使用するバックパック用生地でもとりわけ軽量ながら最も引裂強度に優れ、世界最高レベルの強度・耐久性を持ちます。 軽さを重視し、耐久撥水処理のみで裏面への防水コーティングを施していないため、パックライナーや防水スタッフサックを併用するなど浸水に備えたパッキングをする必要がありますが、そのぶん加水分解をせず、経年劣化に非常に強いバックパックになりました。 カラー···ブラックカラー···ブラック
同一ショップで3980円以上購入時、送料無料
※同時に(一度に)購入した場合のみ適用となります
【 明日12:00 】 までのご注文で翌日お届けに対応。 定休日のご注文は翌営業日の発送となります。(定休日:日曜日, 土曜日, 祝日)
【重要】 交通事情や悪天候などの不可抗力が生じた場合は、商品到着の日時が変更となる場合が御座います。 また年末年始やクリスマスなどの繁忙期は輸送量の増加により【翌日お届け】対応が困難となる場合が御座います。 ※ご希望のご選択がない場合は、値札は外さず発送となります。
レビューはありません。
残り 1 点 40,920円
(6 ポイント還元!)
翌日お届け可(営業日のみ) ※一部地域を除く
お届け日: 02月08日〜指定可 お届け日: (明日12:00のご注文まで)
ページ上部の「お気に入り商品一覧」からご確認頂けます。
30個以上かつ10万円以上のご購入はこちらからお問い合わせください
6,090円
36,500円
25,230円
29,240円
10,140円
34,830円
希少!FENDI!天然クリスタルリング
10,050円
タトラス ダウン ベルボ
36,000円
今月のSale 6MKC完全女優系 銀座好みの逸品ビンテージ
21,170円
LONE ONES (ロンワンズ) MATING FLIGHT ZIPPO
85,560円
ノースフェイス リュック hotshot NM72202
11,960円
MCMリュック キャラメル
10,920円
RENOMA ニット アルパカ100%
18,600円
GUCCI ★グッチ ピアス K18WG ホワイトゴールド フープ シルバー
33,540円
Vintage 50s~60s Rayon Aloha Shirt
29,570円
新品未使用Ralph Lauren ラルフローレンスエード Lennox バッグ
43,500円
40,920円
カートに入れる
ヤマトミチ 山と道 ONE
山と道
ONE × 1
Black / 54cm
Hip belt SIZE: M
Hip Belt for ONE × 1
M size (84~92cm)
ロングトレイルのための超軽量フレームパック
これまでカスタムオーダーモデルでのみ販売を行っていた山と道で最大サイズのフレーム内蔵バックパックONEが、独自開発生地を採用し素材とカラーを定めたスタンダードモデルになりました*。
*セミカスタムオーダーモデルはONE Custom Editionになりました。
背面長を5サイズ、ヒップベルトを4サイズから自分の体にぴったりなサイズを選べ、独自設計のカーボン製X型フレームが身体の動きに気持ちよく追随し、岩場や急斜面、はしごや鎖場など、体全体を使う場面も多い日本のトレイルを快適に歩くことができます。
ポケット生地には200デニールの高強度ナイロンにリップストップ(裂け止め)として極めて強靭な超高分子量ポリエチレン素材ウープファイバー*を2mm間隔で織り込んだ独自開発生地「BLACK UHPE Fine Grid(以下ブラックウープ)」を使用。山と道が使用するバックパック用生地でもとりわけ軽量ながら最も引裂強度に優れ、世界最高レベルの強度・耐久性を持ちます。
軽さを重視し、耐久撥水処理のみで裏面への防水コーティングを施していないため、パックライナーや防水スタッフサックを併用するなど浸水に備えたパッキングをする必要がありますが、そのぶん加水分解をせず、経年劣化に非常に強いバックパックになりました。
カラー···ブラック
カラー···ブラック
商品の情報