お気に入り登録した商品は、こちらのプルダウンから確認することができます
同一ショップで3980円以上購入時、送料無料
※同時に(一度に)購入した場合のみ適用となります
【 明日12:00 】 までのご注文で翌日お届けに対応。 定休日のご注文は翌営業日の発送となります。(定休日:日曜日, 土曜日, 祝日)
【重要】 交通事情や悪天候などの不可抗力が生じた場合は、商品到着の日時が変更となる場合が御座います。 また年末年始やクリスマスなどの繁忙期は輸送量の増加により【翌日お届け】対応が困難となる場合が御座います。 ※ご希望のご選択がない場合は、値札は外さず発送となります。
レビューはありません。
残り 1 点 10,910円
(6 ポイント還元!)
翌日お届け可(営業日のみ) ※一部地域を除く
お届け日: 02月08日〜指定可 お届け日: (明日12:00のご注文まで)
ページ上部の「お気に入り商品一覧」からご確認頂けます。
30個以上かつ10万円以上のご購入はこちらからお問い合わせください
83,160円
6,510円
16,100円
8,690円
12,030円
72,360円
PZ-N100RFM3 三菱 MITSUBISHI 業務用 [別売]業設用部材 換気扇【純正品】
19,360円
《送料区分1》パナソニック Panasonic 分岐水栓 CB-SXB6
11,680円
【非常に良い】ダイキン エアコンリモコン ARC401A2 d2ldlup
7,860円
防犯関連 配線が不要なワイヤレスタイプなので設置が簡単!
7,230円
【三菱電機照明 MITSUBISHI】三菱 MY-VS430331/WAHTN LEDライトユニット形 40形 直付形 逆富士タイプ 230幅 人感センサ付器具 一般タイプ 白色
7,410円
パロマ Paloma 部材【189382000】テンメツキクミタテ
8,060円
可愛い べんり ELPA(エルパ) ワイヤレスチャイム 受信器+押ボタン送信器セット EWS-S5030 人気 送料無料 おしゃれな 雑貨 通販
8,200円
プレゼント オススメ 父 母 日用品 日本職人が作る 食品サンプル スマホスタンド お造り IP-535 送料無料 お返し 贈答品
7,400円
アケタオカリーナ ラリーゴ RT-3G
18,020円
《送料区分1》パナソニック Panasonic 分岐水栓 CB-SKA6
10,570円
10,910円
カートに入れる
2024/10/11 更新
今まで、炊飯器や魔法瓶、お鍋を使って甘酒作りに
失敗してきた方達にこそ、是非オススメしたい逸品!
と強い粘りにあります。実は甘酒を作るときのお米は「やわらかく」
「粘り強い」程、より甘く美味しくなると言われています。
うじ、甘酒製品が販売されました。しかし
残念ながら、大量生産をするため、昔の製
法を軽視し、本来全く必要のない砂糖や果
糖ぶどう糖液糖、保存料等の添加物を使っ
て甘酒や塩こうじを製造する業者も多く現
れました。
日本古来の伝統性を重んじる私達の観点
からすれば遺憾なことではあります。
この甘酒・発酵キットはご自宅でもカン
タンに甘酒や塩こうじをつくることが出来
ます。そして何より砂糖や果糖ぶどう糖液
糖、保存料等の添加物も必要ありません。
必要な材料は糀(米麹)、水、塩だけ
たったこれだけで甘酒も塩こうじもつくる
ことができるのです。
(Q1)甘酒にはアルコールが入っているのですか?
いいえ、米こうじだけでつくる甘酒にはアルコールは入って
いません。ご安心ください。
ただし、市販されている甘酒には一部、酒粕やアルコール、
その他添加物が入っているものもあります。
(Q2)甘酒は砂糖も使わないのにどうして甘い?
コウジ菌は「αーアミラーゼ」と呼ばれる酵素をたくさん作
ります。このαーアミラーゼは、米に大量に含まれるデンプ
ンを分解する働きがあってデンプンはグルコースという糖
が鎖状に繋がってできており、酵素の作用で分解されると
グルコースになるので甘いのです。
(Q3)甘酒のうま味の正体とは?
それは天然のアミノ酸とペプチドです。米こうじを発酵さ
セルとプロテアーゼと呼ばれる酵素を産出します。これは
タンパク質を分解する酵素なんです。タンパク質の加水分
解によって生じる天然のアミノ酸とペプチドが「うま味」
の正体です。そして天然のアミノ酸だから非常に後味も良
いのです。さらに塩こうじのアミノ酸とペプチドはお肉を
美味しく、柔らかくする効果もあり、それで魔法の調味料
とも呼ばれています。
(Q4)甘酒って食べるものなんですか?
甘酒の作り方には大きく分けて3つの作り方があります。
まず1つ目は「かた作り」です。これは炊いたご飯と米こうじだけで作る方
法で米や米こうじがある程度原型をとどめた粒状の状態で仕上がっているの
で、飲むというより「食べる」という食感に近いものになります。
もう一つは「うす作り」です。これは柔らかめに炊いたご飯と米麹とお湯
で作る方法。これは水分も多い仕上がりになるので「飲む」という感覚に近
いものになります。
最後は「はや作り」です。これは米こうじと水だけで作る方法です。この発
酵キットで作る方法も「はや作り」と同じ方法になります。これはどちらか
というと「食べる」ような食感です。だた、大変甘く仕上がりますので。お
湯などで溶かし混ぜることで「飲む」ような食感にすることができます。
(Q5)発酵キットを使用せず甘酒はできますか?
出来ます。コタツを使う方法や、魔法瓶を使う方法、炊飯器を使う方法等、
色々ありますが、温度計を常に用意し、一定温度を保つ必要があります。
温度が一定でなくなると、発酵のバランスが崩れ、甘くなくなったり、酸っ
ぱくなったりしてしまいます。発酵キットには温度を一定に保つ事ができる
ので誰でもカンタンに甘酒をつくることができます。
(Q6)塩こうじはなぜあんなにうま味があるの?
それは天然のアミノ酸とペプチドです。米こうじを発酵させるとプロテアーゼと
呼ばれる酵素を産出します。これはタンパク質を分解する酵素なんです。タンパ
ク質の加水分解によって生じる天然のアミノ酸とペプチドが「うま味」の正体で
す。そして天然のアミノ酸だから非常に後味も良いのです。更に塩こうじのア
ミノ酸とペプチドはお肉を美味しく、柔らかくする効果もあり、それで魔法の調
味料とも呼ばれています。
(Q7)醸壺の醸ってどういう意味ですか?
醸とは醸造のこと。発酵させて味噌や醤油、甘酒や日本酒等の発酵物をつくり
出すことを言います。「醸す」という言葉もよく使われます。醸壺はまさに発酵
するための器なので、この名が付けられました。
(Q8)甘酒・塩こうじ以外のものも作れますか?
出来ます。発酵キットは温度と時間次第で様々な発酵食品を作ることが出来ま
す。醤油こうじ、ひしお、発酵あんこ、お味噌、ヨーグルト、納豆、発酵バ
ターなども作ることが出来ます。
性能リニューアルにより発酵食品ではありませんが、温泉卵やローストビーフ等
の温度管理が必要な料理もすくることができます。
よく一緒に購入されている商品1 2 1 1 1
甘酒や塩こうじをご自分で作ると、難しい!失敗してしまう!そういうイメージを持っている方は多いのではないでしょうか?私も発酵食品の作り手ですからお気持ちはわかります。確かに、ぬか漬けよりも温度管理が難しいのは事実です。しかしながらこの発酵キットを使えば驚くほどカンタンに美味しい甘酒や塩麹をつくることができるのです。
類似商品はこちら15 1 2 2 1 3 6 3 6