お気に入り登録した商品は、こちらのプルダウンから確認することができます
縄文土鍋(中)3号炊き 信楽焼土鍋 (しがらきやきどなべ) 外寸 直径 21.5cm内寸 直径 17.5cm 2人~3人用 ※ サイズは(大)(中)(小)3種類ございます。サイズをご確認のうえご注文下さい。※ 一つ一つ手作りの為、色味が掲載写真と多少違う場合があります。
滋賀県甲賀郡信楽町の嶋吉陶房の工芸士、嶋田浩造さまが製作された信楽焼きの土鍋です。 縄文時代のをテーマに作られた手作りの土鍋はお米が驚くほど美味しく炊けます。 信楽焼土鍋の魅力はなんといっても素朴なまでの土の風合い。 金属製の鍋にはない独特の肌触りと、見た目の美しさの両方を併せもっています。 土鍋は金属性の鍋と違って熱が逃げずらく、余熱を使って調理できるので 地球環境にも優しい調理法です。 土鍋は世界最古の陶器の一つと言われ、 約1万年以上前の縄文時代の土器から現代まで 受け継がれてきた調理器具です。 日本の料理文化は、鍋料理をはじめ土鍋なくして語ることができません。 土鍋の最大の魅力は、なんといっても『ゆっくりと伝わる熱効率と保温性』。 また、土鍋はご飯が炊きあがったら、それをそのまま食卓に運び、 器としての美しさを楽しみながらおいしいご飯をを味わうことができます。 ごはん鍋を家族や友人と共に囲むことにより、いつもとは違った食事の時間を楽しめます。
なぜ土鍋でお米を炊くとおいしくなるの? 土鍋は熱にも強いため、強火で加熱しても鍋を痛める心配がなく、急に焦げ付いたりせずに徐々に鍋の中の材料に熱を伝えます。 火の熱がゆっくりと伝わる土鍋は鍋底からだけでなく、鍋の側面や蓋からもまんべんなく熱が伝わることにより、遠赤外線効果で米を芯まで加熱します。~直火で炊き上げるから美味しさが違う~土鍋ならではの遠赤外線効果と二重蓋による圧力効果で電気炊飯器とは違う、お米がもつ本来の旨味を引き出ます。
縄文土鍋の作者 創作陶器嶋田陶房の嶋田氏
「毎日使う器だから、楽しく、飽きが来ない器を目指して創りました。」
◉◉◉ 信楽焼の魅力 ◉◉◉ 信楽焼の魅力は、なんといっても素朴なまでの土の風合い。 自然の豊かさをそのまま生かした力強さ、また肌触りが独特で鍋としての美しさもあります。 製造過程で炎によって生じるグラデーション、変幻自在な色調と風合いが魅力です。 その素朴な味わいとぬくもりは、長い歳月を超えて人々に愛されつづけています。陶工の匠が作り出す丹精込めた「信楽焼」の妙味(みょうみ)が料理と食卓を豊かにします。
■店長のオススメポイント 縄文土鍋はお米を炊くことをオススメいたします。土鍋のゆっくりゆっくりと伝わる加温は米の旨味を最大限に引き出します。米粒の一粒一粒がしっかりと加熱されて ふっくらとした炊きあがりになります。 これは近年の進化した家庭用炊飯器でも出す事のできない味です。 ご飯粒の艶、香ばしい香り、風味の全てが格別になります。 大量生産の土鍋と違い一つ一つ丁寧に手作りされています。 機能性だけではなく美しさやデザインにもこだわりたいかたにオススメです。 ギフトにもたいへん喜ばれています。
今なら縄文土鍋をお買い上げの方に「立つしゃもじ」を1つプレゼントいたします!
※商品の発送は通常3~5日以内に発送します。
※配送センターに在庫がない場合は窯元から商品を 発送する場合がございます。ご了承願います。
同一ショップで3980円以上購入時、送料無料
※同時に(一度に)購入した場合のみ適用となります
【 明日12:00 】 までのご注文で翌日お届けに対応。 定休日のご注文は翌営業日の発送となります。(定休日:日曜日, 土曜日, 祝日)
【重要】 交通事情や悪天候などの不可抗力が生じた場合は、商品到着の日時が変更となる場合が御座います。 また年末年始やクリスマスなどの繁忙期は輸送量の増加により【翌日お届け】対応が困難となる場合が御座います。 ※ご希望のご選択がない場合は、値札は外さず発送となります。
レビューはありません。
残り 1 点 8,820円
(6 ポイント還元!)
翌日お届け可(営業日のみ) ※一部地域を除く
お届け日: 02月13日〜指定可 お届け日: (明日12:00のご注文まで)
ページ上部の「お気に入り商品一覧」からご確認頂けます。
30個以上かつ10万円以上のご購入はこちらからお問い合わせください
62,480円
62,290円
13,280円
10,750円
12,040円
11,010円
【マラソンでポイント最大46倍】(まとめ)HEIKO バンブー紙コップ9オンス(270ml) #004770944 1パック(100個)【×5セット】
12,600円
サイエルインターナショナル 保冷米びつ ライスクーラー21 SLI-RC21 関連(日常 生活 暮らし グッズ 商品 アイデア 時短 便利 父の日 母の日 クリスマス 結婚 プレゼント)
53,330円
大倉陶園 五歳時記 小皿揃(5枚)(絵変り) ( 日本製 ギフトボックス入り 豆皿 取り皿
27,720円
【まとめ買い10セット】箔一貫入タンブラーグラス2客セット 日本製 器 - 内祝い 結婚内祝い 出産内祝い 景品 結婚祝い 引き出物 香典返し クーポン配布中
72,160円
平棚 幅900×奥行250×高さ250 【送料別途見積】【業務用】【飲食店 店舗 厨房機器 平棚 上棚 業務用平棚 業務用上棚】
7,220円
アデリア(ADERIA) ≪日本製≫プレミアム金一文字 酒グラスペア【日本酒】【冷酒】【純米酒】【大吟醸酒】【本醸造】 (34803 S-6279)(入数18)
43,680円
バイオ 茶碗蒸し 蓋のみ ナチュラル #H10T856 1000個入 ケース販売 大型商品 取り寄せ品 リスパック
9,500円
抗菌ステンレス 角柄用ひしゃく頭部 15cm 柄なし 18-8ステンレス製/柄杓 スープすくい 水すくい 清潔・衛生的な抗菌仕様 《メーカー取寄/返品不可》 027310001
6,180円
【輸入品・未使用】バカラ ベガ 2100 089 フルーティッシモ H28.5cm [並行輸入品]
57,060円
マルゼン NEWパワークックガスレンジ rgr-1265xD 12A・13A(都市ガス)【厨房館】
10,310円
8,820円
カートに入れる
縄文土鍋(中)3号炊き 信楽焼土鍋 (しがらきやきどなべ)
外寸 直径 21.5cm
内寸 直径 17.5cm
2人~3人用
※ サイズは(大)(中)(小)3種類ございます。サイズをご確認のうえご注文下さい。
※ 一つ一つ手作りの為、色味が掲載写真と多少違う場合があります。
滋賀県甲賀郡信楽町の嶋吉陶房の工芸士、嶋田浩造さまが製作された信楽焼きの土鍋です。
縄文時代のをテーマに作られた手作りの土鍋はお米が驚くほど美味しく炊けます。
信楽焼土鍋の魅力はなんといっても素朴なまでの土の風合い。
金属製の鍋にはない独特の肌触りと、見た目の美しさの両方を併せもっています。
土鍋は金属性の鍋と違って熱が逃げずらく、余熱を使って調理できるので
地球環境にも優しい調理法です。
土鍋は世界最古の陶器の一つと言われ、
約1万年以上前の縄文時代の土器から現代まで 受け継がれてきた調理器具です。
日本の料理文化は、鍋料理をはじめ土鍋なくして語ることができません。
土鍋の最大の魅力は、なんといっても『ゆっくりと伝わる熱効率と保温性』。
また、土鍋はご飯が炊きあがったら、それをそのまま食卓に運び、
器としての美しさを楽しみながらおいしいご飯をを味わうことができます。
ごはん鍋を家族や友人と共に囲むことにより、いつもとは違った食事の時間を楽しめます。
なぜ土鍋でお米を炊くとおいしくなるの?
土鍋は熱にも強いため、強火で加熱しても鍋を痛める心配がなく、急に焦げ付いたりせずに
徐々に鍋の中の材料に熱を伝えます。
火の熱がゆっくりと伝わる土鍋は鍋底からだけでなく、鍋の側面や蓋からもまんべんなく
熱が伝わることにより、遠赤外線効果で米を芯まで加熱します。
~直火で炊き上げるから美味しさが違う~
土鍋ならではの遠赤外線効果と二重蓋による圧力効果で電気炊飯器とは違う、
お米がもつ本来の旨味を引き出ます。
縄文土鍋の作者 創作陶器嶋田陶房の嶋田氏
「毎日使う器だから、楽しく、飽きが来ない器を目指して創りました。」
◉◉◉ 信楽焼の魅力 ◉◉◉
信楽焼の魅力は、なんといっても素朴なまでの土の風合い。
自然の豊かさをそのまま生かした力強さ、また肌触りが独特で鍋としての美しさもあります。
製造過程で炎によって生じるグラデーション、変幻自在な色調と風合いが魅力です。
その素朴な味わいとぬくもりは、長い歳月を超えて人々に愛されつづけています。
陶工の匠が作り出す丹精込めた「信楽焼」の妙味(みょうみ)が料理と食卓を豊かにします。
■店長のオススメポイント
縄文土鍋はお米を炊くことをオススメいたします。
土鍋のゆっくりゆっくりと伝わる加温は米の旨味を最大限に引き出します。
米粒の一粒一粒がしっかりと加熱されて ふっくらとした炊きあがりになります。
これは近年の進化した家庭用炊飯器でも出す事のできない味です。
ご飯粒の艶、香ばしい香り、風味の全てが格別になります。
大量生産の土鍋と違い一つ一つ丁寧に手作りされています。
機能性だけではなく美しさやデザインにもこだわりたいかたにオススメです。
ギフトにもたいへん喜ばれています。
今なら縄文土鍋をお買い上げの方に
「立つしゃもじ」を1つプレゼントいたします!
※商品の発送は通常3~5日以内に発送します。
※配送センターに在庫がない場合は窯元から商品を
発送する場合がございます。ご了承願います。