お気に入り登録した商品は、こちらのプルダウンから確認することができます
ANALOG.MAN“King of Tone”を基に開発されたモデル!!
MXR Duke of Tone Overdriveは、歴史に残る名機と呼ばれるペダルの一つANALOG.MAN“King of Tone”を基に、アナログ・マイク氏とMXRとの共同開発によって再構築しました。
開発にあたってANALOG.MANの主宰者であるアナログ・マイク氏自らがテストを繰り返し、Kingof Toneのもつクリアで暖かなサウンドを再現しています。コントロールはオリジナル同様、VOLUME、DRIVE、TONEの3つのコントロール・ノブと、OD/BOOST/DISTスイッチでクリッピング・モードを選択可能。BOOSTモードではナチュラルなクリーン・ブーストから、アンプをフルドライブさせるゲインブースターまで、幅広い使用が可能。ODモードでは粗さとコンプレッションをもつ極上のクランチ・サウンド、DISTモードではさらに深いドライブ・サウンドまで、一台ですべてのトーンをカバーします。
また、ペダルボードにセットし、他のペダルとの組み合わせても素晴らしい効果を発揮します。
●MXR Custom ShopとAnalog.Manのコラボレーション
●自然なトーンとフィーリングを生かし、ギターサウンドに温かみを加えます
●Boost / OD / DISTスイッチにより、ペダルの出力の全体的な方向性を設定することができます
●他のドライブペダルと組み合わせての使用にも最適
消費電流:6mA
バイパス:True Bypass
パワーサプライ:9VDC(電池駆動不可)
※画像はサンプルです。
同一ショップで3980円以上購入時、送料無料
※同時に(一度に)購入した場合のみ適用となります
【 明日12:00 】 までのご注文で翌日お届けに対応。 定休日のご注文は翌営業日の発送となります。(定休日:日曜日, 土曜日, 祝日)
【重要】 交通事情や悪天候などの不可抗力が生じた場合は、商品到着の日時が変更となる場合が御座います。 また年末年始やクリスマスなどの繁忙期は輸送量の増加により【翌日お届け】対応が困難となる場合が御座います。 ※ご希望のご選択がない場合は、値札は外さず発送となります。
レビューはありません。
残り 1 点 19,740円
(6 ポイント還元!)
翌日お届け可(営業日のみ) ※一部地域を除く
お届け日: 02月08日〜指定可 お届け日: (明日12:00のご注文まで)
ページ上部の「お気に入り商品一覧」からご確認頂けます。
30個以上かつ10万円以上のご購入はこちらからお問い合わせください
13,860円
15,850円
16,100円
34,650円
28,110円
30,780円
electro-harmonix / Synth9 シンセサイザー・マシーン
35,530円
Markbass マークベース MAK-58R104PUR MB58R 104 PURE 8 ベースアンプ用スピーカーキャビネット
122,720円
MORRIS モーリス Y-91 アコースティックギター
153,940円
ユニペックス アンプ NDS-102A SDレコーダー付車載アンプ 取り寄せ商品
27,940円
バック トランペット マウスピース 10 1/2EW 銀メッキ仕上げ
16,480円
V.Bach バック チューバ マウスピース (モデル 18)
14,210円
【未使用】 バック フリューゲルホルン マウスピース 7C 銀メッキ仕上げ
16,760円
BG ( ビージー ) / L82SR アルトクラリネットリガチャー スーパーレヴェレーション夏休みセール
15,230円
Epiphone Adam Jones Les Paul Custom Art Collection: Korin Faught’s “Sensation” (Antique Silverburst) 【 エピフォン by ギブソン アダム・ジョーンズ Tool トゥール レスポール カスタム アート コレクション アンティーク シルバーバースト エレキギター 】
130,400円
Fender FSR Made in Japan Hybrid II Precision Bass -Sienna Sunburst-【軽量個体】【3.86kg】【町田店】
131,040円
19,740円
カートに入れる
ANALOG.MAN“King of Tone”を基に開発されたモデル!!
MXR Duke of Tone Overdriveは、歴史に残る名機と呼ばれるペダルの一つANALOG.MAN“King of Tone”を基に、アナログ・マイク氏とMXRとの共同開発によって再構築しました。
開発にあたってANALOG.MANの主宰者であるアナログ・マイク氏自らがテストを繰り返し、Kingof Toneのもつクリアで暖かなサウンドを再現しています。コントロールはオリジナル同様、VOLUME、DRIVE、TONEの3つのコントロール・ノブと、OD/BOOST/DISTスイッチでクリッピング・モードを選択可能。BOOSTモードではナチュラルなクリーン・ブーストから、アンプをフルドライブさせるゲインブースターまで、幅広い使用が可能。ODモードでは粗さとコンプレッションをもつ極上のクランチ・サウンド、DISTモードではさらに深いドライブ・サウンドまで、一台ですべてのトーンをカバーします。
また、ペダルボードにセットし、他のペダルとの組み合わせても素晴らしい効果を発揮します。
●MXR Custom ShopとAnalog.Manのコラボレーション
●自然なトーンとフィーリングを生かし、ギターサウンドに温かみを加えます
●Boost / OD / DISTスイッチにより、ペダルの出力の全体的な方向性を設定することができます
●他のドライブペダルと組み合わせての使用にも最適
消費電流:6mA
バイパス:True Bypass
パワーサプライ:9VDC(電池駆動不可)
※画像はサンプルです。